暗号資産OTC(店頭取引)プラットフォームの誕生以来、市場には二度の大きな転換点が訪れました。2024年にはビットコインおよびイーサリアムETFの承認が引き金となり、さらに欧州連合やドバイで規制フレームワーク(MiCA、VARA)が導入され、大規模かつ合法的なOTC取引が実現。これにより機関投資家はデジタル資産を迅速に取得できる環境が整いました。2025年にはトランプ前大統領が「仮想通貨金融センター」構想を打ち出し、伝統的金融機関は方針を大転換。新たな政策の波が広がるなか、2025年初頭にはビットコインが史上最高値を更新、イーサリアムも高騰し、機関投資家による配分とOTC取引量が急増しました。
OTC取引は本来、買い手と売り手を直接マッチングさせます。単一の見積もり価格で成立するため、スリッページや入札は発生しません。決済はエスクロー・ウォレットや機関口座を利用して行われ、これらの取引は公開オーダーブックに記録されないためポジションは市場に明かされません。OTCデスクは暗号資産分野における「ダークプール」として機能し、個別ユーザーの取引は非公開ですが、伝統的金融と異なり、オンチェーン分析により手がかりを探ることが可能です。
2025年7月には、史上最大級となる80,000BTC(約90億ドル)のOTC取引が成立しました。取引はGalaxy Digitalが主導し、公的市場にほとんど影響を与えることなく資金が移転されました。2025年第2四半期のGalaxy Digitalの業績では、収益が前年比で268倍に達しています。
この新たな規制明確化の時代、OTCプラットフォームは今後どのような役割を果たすのか。Galaxy Digitalは暗号資産・株式が交わる新たな市場で、いかに戦略的に自社リソースを展開するのか。BlockBeatsがその核心を詳細に調査しました。
現在、機関投資家の本格参入が進む中、OTCデスクは中央集権型(CEX)・分散型取引所(DEX)と並ぶ「流動性の第三の柱」として確立されています。数億ドル規模の取引をCEXやDEXで行えば市場に大きな混乱をもたらすため、OTCプラットフォームが機関投資家のニーズに応じて水面下で大口ポジション構築や解消を担っています。
2024年にはOTC取引量が前年を毎月上回り、参加者はパブリック市場よりもプライベート取引チャネルを一層重視する傾向が明らかです。暗号資産はもはや一部の投機対象から、正規のアセットクラスへと進化。ウォール街も懐疑から積極参入へと姿勢を転換しており、2025年は一段と成長の加速が見込まれます。
Finery Marketsは、伝統的金融機関のリーダーたちが「懐疑から中立・受容」へと移行し、OTC市場の拡大を後押ししていると指摘。取引の多くがダークプールに集約されることで市場のボラティリティも抑制されています。Finery Marketsによる2024年第4四半期レポートでは、OTC現物取引量が前年比106%増、2025年上半期には前年同期比112.6%増となりました。
欧米の規制強化が注目を集める一方で、アジアのOTC市場も急成長しています。香港認可のOSLや、UAE・東南アジアの新興勢力により、グローバルな資金が流入。Flow Tradersのような伝統的ブロックトレーダーも参入し、高頻度・クオンツ戦略によって機関顧客へカスタム大口見積もりを提供し、市場効率化と価格影響の最小化を実現しています。こうした動きにより、OTCの流動性プールとしての役割が一層明確になっています。
数あるOTCの中でも、Mike Novogratz率いるGalaxy Digitalは機関投資資金の流入の主役となっています。GalaxyはOTC取引を主軸に、トレーディング・投資・資産運用・コンサルティング・マイニングまで包括的に展開する総合型暗号資産投資銀行です。上場企業や大手ヘッジファンドなどを顧客に持ち、特にOTCスポット取引と投資が成長エンジンとなっています。創業者のウォール街20年の実績と上場企業レベルのコンプライアンス体制を背景に、機関投資マネーが流入。ETH、BTC、SOL、BNBなどを対象とした大口取引も目立ちます。
前述の通り、わずか4日間で実施された80,000BTC(約90億ドル)のOTC取引は歴史的な規模であり、Galaxy Digitalが仲介しました。
7月25日、Galaxy Digitalは「初期ビットコイン投資家」より、相続財産管理の一環でこの巨額BTC売却を受託したと発表。顧客名は非公表、包括的な資産管理案件の一部として位置付けられました。80,000BTCの売却があったにもかかわらず、市場への影響は極めて限定的でした。7月17日から、旧ウォレットからGalaxy OTCにBTCが移転され始めましたが、売却による価格下落は最小限でした。Galaxy発表後、一時的に4%下落(BTCは11万5,000ドルを割り込む)も、数時間で11万7,300ドルまで反発しました。
アナリストのJason Williams氏は、「大規模な売却にもかかわらず市場が完全吸収した」とコメント。Joe Consorti氏も「8万BTC(90億ドル超)がマーケットプライスで売却されても価格はほとんど動かなかった」と指摘しています。これはOTC市場の厚み—巨大な売り注文でも即時に消化できる—を示すとともに、現代の暗号資産市場におけるダークプール取引の重要性を物語っています。Galaxyが公開するOTCアドレス(bc1q0)には、週あたり数億〜数十億ドル規模のBTCが流入、実際の取引量はさらに多い可能性があります。
2025年第2四半期、オンチェーン上でイーサリアムの大規模買いが相次ぎ、暗号資産コミュニティで話題となりました。7月9日以降、Galaxy DigitalやFalconXのOTCデスクを利用する14の新ウォレットが、事前オンチェーン活動なしで合計856,554ETH(31.6億ドル相当)を取得し、「大口投資家によるETHポジションの非公開構築」が判明しました。
Arkham Intelligenceによれば、7月下旬以降、新たなウォレット(0xdf0A…2EF3)が3日間でGalaxyのOTCから約3億ドル分のETHを購入。このアドレスは一時的に79,461ETH(3億ドル分)を保有し、市場価格28,250万ドルに対し2,600万ドル(−8.7%)の未実現損失を抱えつつも積極的な買い増しを実施しました。
8月5日には、さらに3ウォレットがGalaxy・FalconX経由で合計63,837ETH(2億3,600万ドル分)を取得。EyeOnChainはこれらのアドレス(0x55CF…679、0x8C6b…60、0x86F9…446)を公開し、それぞれ数千万〜1億ドル超のETH蓄積が見込まれ、1つのウォレットは11万ETH以上(4億ドル超)を保有しています。
背後にいるのは誰か。すべての情報はSharpLink Gamingを示唆します。同社は2025年6月以降、MicroStrategyと同様にETHを財務資産として積み立てると公言。6月から7月下旬にかけてATM発行やOTC取引で50万ETH近くを取得。7月27日時点で43万8,190ETHを保有、前週から21%増加し、その週だけで7万7,000ETHを平均3,756ドルで取得しました。
7月末にはSharpLinkのETH保有が44万9,000ETHを突破。8月初旬も買い増しを継続し、7月31日に1万1,259ETHを4,309万ドルで、8月4日にはGalaxyから1万8,680ETHを追加取得。アナリストは同社が49万9,000ETH以上を平均3,064ドルで保有、評価額は18億ドル、含み益は2億7,500万ドルに達したと試算。これらの大規模調達の大半は、GalaxyやFalconXなどのOTC経由で行われています。Wintermute創業者によれば、同社OTCデスクも主要買い手によって大半が吸収されたとのこと。SharpLink(現在の世界第2位のETH保有者)のほか、Galaxyと深い関係のBitmineが最大保有となっています。
連携アドレス0xCd9はSharpLinkへ8億ドル超のETHを移転。0xdf0および0x286もそれぞれ約3億ドル分を送金し、強い結びつきが見て取れます。
こうした集中したOTCによる調達の全容は明らかではありませんが、この動きがETHの需給に大きな影響を与えていることは確かです。BlockBeatsによれば、Galaxyの主要オンチェーン上のOTCアドレスは過去90日間で54億4,400万ドル分のETH OTC取引を処理し、月平均18億ドル規模です。
Arkhamは、0x335、0x15、0x46f、0xb9cという4つのOTCウォレットがこの取引量を担ったことを明らかにしています。
2024年がBTC・ETHの年だったとすれば、2025年後半にはBNBが機関投資家の主役に浮上しました。7月、ナスダック上場のCEA Industries(VAPE)は、農業環境制御・電子タバコ事業から「BNBを財務資産とする企業」へ転換を発表。最大12億5,000万ドルの私募とオプション調達を予定し、それらでBNB購入を実施。発表当日、VAPE株価は550%急騰しました。
この仮想通貨転換を牽引するのはGalaxy Digital共同創業者のDavid Namdar氏(現VAPE CEO)。10X Capitalパートナーで元CalPERS CIOのRussell Read氏もCIOに就任しています。Namdar氏は今後24ヶ月で最大5億ドル(最大12億5,000万ドルまで増額可能)を市場買付けや戦略的ブロック取引、DeFi/イールド戦略に充て、BNBポジション構築を目指します。
これにより、VAPEはBNBを大規模に現物購入する初の機関投資家となり、OTCチャネルが不可欠となりました。BNB流通量はBinance創業者CZが流通の71%を握り極端に集中しており、数億ドル規模の吸収もブロックOTC取引やプロトコル転送でしか達成できません。Galaxy Digitalの広範なOTCネットワークと流動性がNamdar氏による「MicroStrategy流BNB版」の原動力となるでしょう。BNBは世界第3位の時価総額を誇り、機関資産として認識されています。
Coinbase(カストディ、取引、ブロックチェーンインフラを統合)、Galaxy Digital(暗号資産・株式仲介およびOTC専業)、そして伝統的ブローカーやプラットフォームが急速に合流する中、暗号資産業界は規制準拠と市場寡占化が加速しています。直近のCrypto Projectローンチもその証左です。規制対応・機関主導の新時代が到来し、OTCプラットフォーム(すなわち「透明なダークプール」)は、今後ますます不可欠な役割を担うでしょう。